ディナモ・フットボール 宇都宮徹壱著
一言でいうならば、フットボール版 深夜特急だろうか。
サッカー書籍でありながら、詳細なゲームレポートや戦術に関する考察などは一切なし。
それもそのはず、宇都宮氏はフォトグラファーである。
(スポナビでコラムを見かけますが…。)
しかしこれは、純然たるフットボール書籍である。
フットボールの楽しみ方は1つではない。
勿論、その主軸はゲームになるけれど、
そのクラブ、サポーター、積み重なる歴史、生み出されるドラマ、立場や見方によって様々に形を変える。
この本の中ではスポーツを政治に利用しない常識は通用しない。
政治のプロパガンダの為に利用されるフットボールクラブ。
買収されるタイトルと約束された名門の栄華。
煮え湯を飲まされ続ける、抑圧される労働者たちの庶民クラブ。
政治の転換と共に取り残される黒歴史。
共産主義の理想は打ち破れ、
資本主義の競争に負けた人々は
自分たちのアイデンティティーをフットボールに求める。
サッカーの質を追い求めるのなら、CLに行き着くだろう。
資本主義のマネーゲームと化し、
華々しい舞台を超一流選手たちが彩る。
お金の為のフットボールは、
政治の為のフットボールによく似ている。
ビッグクラブだから歓びを味わえる訳ではない。
大きいクラブであれ、小さいクラブであれ、
クラブの誇りのために戦う選手と
アイデンティティーのために歌うサポーターだけが
フットボールの歓びを享受できる。
そう感じた一冊。